【重要】安否確認システムの送受信訓練について
- みなさま
- 会員のみなさま
2025.03.17
平素は会務運営にご協力戴きありがとうございます。
さて昨年の9月に引き続き、3月に大規模災害時おける会員の安否
安否確認訓練は前回同様、以前に先生方から当会に登録していただ
ご協力よろしくお願いします。
また、今回より「災害備品情報」を提供させて頂きますので、参考
今回のテーマは「水のローリングストック法」です。
※今回から、会員の先生方への送信メールは「kinkyu@hi
迷惑フォルダなどに入る可能性がありますので、3月24
末尾に参考
大規模災害時おける会員の安否
日 時 :令和7年3月24日(月)
対象者 :全会員
訓練内容:緊急大阪市東歯科医師会
(kinkyu@higashi-dent.or.jp)よりメ
「本人の健康・安否」
「診療所の受入可否」
「受入可否を周知して良いか」
「歯科医療班として出動」
の4項目はいずれも必ず選択入力してください。
※別紙のPDFデータは登録いただいたメールにも送らせて頂きま
(2日以内に全会員からの返信を目標にしています。)
※ また、訓練は訓練メール送信後、3月25日(火)までにご返信を
受信許可リスト(ホワイトリスト)への追加
受信拒否されないように、特定のメールアドレスやドメインを「安
★ Gmailの場合
1. Gmailを開く
2. 「設定」→「すべての設定を表示」→「フィルタとブロック中のア
3. 「新しいフィルタを作成」→「From」に受信したいアドレスを
4. 「この検索条件でフィルタを作成」→「迷惑メールにしない」にチ
★ Outlookの場合
1. 「設定(?)」→「メール」→「迷惑メール」
2. 「信頼できる送信者とドメイン」に対象のメールアドレスを追加
★ Yahoo!メールの場合
1. 設定→「セキュリティとプライバシー」
2. 「受信許可リスト」にメールアドレスを追加
★ 携帯キャリアメール(@docomo.ne.jp、@ezwe
携帯会社の設定ページで「受信許可リスト」に必要なアドレスを